こんにちは。
カニ大好き、めんぼうです。
年末も近づいてきました。
年末は、カニやるぞ~!と言っても、いくらぐらい頼めば良いんだ?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
カニって、1人前何グラムか知っていますか?
普通に、カニ鍋してご飯と一緒に食べるなら、1人前500gです。
ちょっと物足りないかな?と言うぐらいです。
今日は、がっつりカニ食べるぞ~!といったら、700g~800gは必要です。
個人差はありますが、だいたいこのぐらいです。
今日は、そんなあなたにカニ1kgをご用意しました。
全部1kgですので、計算しやすいです。
ニッスイ公式ショップ彩り百鮮
最初にご紹介するのは、彩り百鮮さんの生ズワイガニ棒ポーション1kg(30本)です。
なんと、全部むき身です。
むき身で1kgなら量的には十分じゃないでしょうか?
1人前500gなので、これで2人前あります。
ズワイガニは、タラバガニと違ってちゃんとした「カニ」ですので、味も美味しいですし、カニ本来の味が楽しめます。
ズワイガニとタラバガニの違いは、ズワイガニとタラバガニどっち選べばいい?に書いてあります。
興味のある方は、読んでみてください。
産地は、アラスカ、カナダ、ロシアの海域で捕れたものです。
しかも、この彩り百鮮さん、実はニッスイ株式会社の公式ショップです。
「おおきなおおきな焼きおにぎり」とか「おさかなのソーセージ」とかで有名な、あのニッスイ株式会社です。
だから、信頼と実績が違います。
レビューも見ましたが、好評価のものばかりでした。
この彩り百鮮さんを独自に調べた記事もあります。
>>彩り百鮮ってどんな会社?徹底的にしべました【口コミ・評判】
彩り百鮮さんは、ニッスイの公式ショップですので、ニッスイの商品や珍味やレトルト食品もあります。
ぜひ、公式ホームページも覗いてみてください。
>>公式ホームページ:彩り百鮮 楽天市場店
ズワイガニ、タラバガニ500gずつ
【タラバ・本ズワイ一番脚ポーションセット】
次にご紹介するのは、美食市株式会社さんのタラバ・本ズワイ一番脚ポーションセットです。
タラバガニ500g、本ズワイガニ500gの合計1kgです。
250gずつ食べて、2人前です。
タラバガニと本ズワイガニが両方食べられます。
実は、タラバガニとズワイガニってぜんぜん違うカニなんですね。
タラバガニに至っては、カニではなくてヤドカリの仲間です。
だから、全然味も違います。
一回、食べ比べてみてはいかがでしょうか?
そして、この商品はカニの「1番脚」だけを使用しています。
1番脚というのは、爪の次の脚のことです。
1番太く身がぎっしり詰まってます。
カニ1匹につき2本しか取ることが出来ません。
そんな1番脚だけをぜいたくに集めました。
それが、この商品です。
産地は、
タラバガニ:ロシア、カナダ、ノルウェー
ズワイガニ:ロシア、カナダ、アメリカ
になります。
美食市株式会社さんは、美味しい美食品のみを扱っている会社です。
カニだけにとどまらず、うなぎ、とらふぐ、馬刺しなどなど、色んな商品も扱っています。
ぜひ、一度公式ホームページも覗いてみてください。
>>公式ホームページ:美食市株式会社
まとめ
カニ1kgあったら、余裕で1人前あります。
いくら食べても、700~800gでお腹いっぱいになると思います。
少し控えめにすれば、500gずつで2人前になります。
普通は、1人前といえば500gです。
【ここから宣伝コーナーです】
激ウマの北海道カニあります。
一度食べたら止められない!

北海道網走水産

北海道のカニ
